2024.12.8 今年も新しい注連縄が出来上がりました
昨年まで鬼柳自治会館をお借りして行っていた注連縄づくり。今年は初めて神社の境内で行われました。
初めて参加する総代さんがほとんどで『まずは欲張らずにできるだけのことをしよう!』と大先輩方のご指導をいただきながら始まった注連縄づくりですが、なんと境内の注連縄(13本)を全て自分たちの手で作ることができました。
長いものは5メートルもあり、何人もの方の手で編み上がっていく風景は圧巻です。
貴重な稲藁を提供してくださった皆様、藁をきれいにすいて日に当ててくださった総代さん、何よりも笑顔で楽しくこの作業を行ってくださった運営委員の皆様に心より御礼を申し上げます。
新しい注連縄は12月22日大祓の日に取り付けられる予定です。